ただ今準備中です。
"第55回日本理学療法学術研修大会2020inおおいた"では、参加者の臨床能力を高めるため様々な企画を準備しております。その中で、大会2日目に講師と参加者のセッション企画を設けました。
1日目に講師を務めた各分野(運動器、神経、内部障害、地域・生活、研究)のスペシャリストの先生方に座長としてご参加いただき、各分野の症例や事例について議論・助言を行います。参加者の中から発表者を各セッションそれぞれ4枠限定で募集いたします。年齢、経験年数は問いません。
内容は症例検討です。病態の解釈、理学療法プログラム、対応方法など、解決が難しかった症例を応募しています。研究については、計画が進まない、統計手法に悩んでいる、考察に困っている、こんな研究できるのかなど、臨床課題を研究手法によって解決を試みられている事案を応募しております。発表時間は10分、討議時間は30分です。
自らの臨床課題を投げかけてみませんか。あなたの課題を解決するために、スペシャリストの先生方から意見を伺うことができる、またとない機会です。ご応募は下記応募用紙を記入の上、entrysession.oita2020@gmail.comへお送りください。
↓応募用紙はこちら↓
↑応募用紙はこちら↑
たくさんご応募をお待ちしております!
分野 | 座長(アドバイザー) |
---|---|
運動器 |
福岡整形外科病院 田中創 福岡志恩病院 多々良大輔 |
神経 |
西大和リハビリテーション病院 生野公貴 |
内部障害 | 順天堂大学保健医療学部 高橋哲也 |
地域・生活 |
霞が関南病院 岡持利亘 埼玉医科大学 細井俊希 |
研究 | 鹿児島大学医学部保健学科 牧迫飛雄馬 |
募集期間:2019年8月1日〜2020年2月末日
結果通知:2020年3月中