ただ今準備中です。


Q1
:「聴講」研修に途中参加した場合、ポイント取得はできます か。

A1:各企画ポイント取得はできません。ただし、大会参加20ポイントは共通取得となります。

  ※事前登録していない研修において、聴講できる研修がございます。

   ただし満席となった場合、聴講も困難となるため、事前登録をおすすめいたします。


Q2:事前申込の研修会へ遅刻または早退した場合、企画ポイントは取得できますか。

A2:原則、講義の開始から終了までの参加が必要となります。当日の公共交通機関の影響などでやむを得ない場合は、別途、お問い合わせください。大会参加20ポイントは共通取得となります。


Q3:当日参加について教えてください。

A3:当日参加については、会員は受講費12,000円、会員外は16,000円をお支払いただき、無料聴講と明記されている研修が2日間において受講可能です。ただし、人数制限があり聴講が難しい場合もございます。


Q4:当日の服装について教えてください。

A4:当日の服装は自由で構いません。実技研修を受講する方は動きやすい服装でお越しください。なお、開会セレモニーに出席する方についても特に指定はございません。


Q5:当日の喫煙場所について教えてください。

A5:ビーコンプラザは、1Fメインエントランス、東エントランスに喫煙所がございます。詳細はこちらからご確認ください。

http://www.b-conplaza.jp/institution/images/floor_guidemap.pdf


Q6:参加証・当日リーフレットをもらう場所を教えてください。

A6:参加証はメインエントランスの総合受付でお渡しさせていただく予定となっております。


Q7:履修管理について教えてください。

A7:履修管理についてはこちらをご確認下さい。


Q8:領収書はいつ受け取れますか?

A8:領収書はマイページから印刷をお願いいたします。


Q9:協会指定研修とは何ですか。

A9:協会指定研修は、2020年度の認定理学療法士(新規)申請の必須要件となる研修会です。詳細はこちら

  ※協会指定研修のポイント(40Pt)の取得が可能です。

  上記のポイントは、認定理学療法士(新規)申請時にのみ使用出来ます。


Q10:協会指定研修の受講にあたって注意する点はありますか。

A10:以下の点にご注意ください。

  ・新人教育プログラムを修了している方が対象です。

  ・他研修会場と時間割・休憩時間が異なります。

  ・協会指定研修は研修1・2の2コマ分です。必ず2コマ分合わせて事前申込をしてください。

  ・研修3以降は他の研修に参加可能です。

  ・遅刻・中抜け・早退はポイント付与対象外です。


Q.11:2020年度の協会指定研修は、いつ開催予定ですか。

A.11:2020年度の協会指定研修開催地についてはこちら

  http://www.japanpt.or.jp/upload/japanpt/obj/files/lifelonglearning/siteikensyu2020_01.pdf

  詳細はそれぞれセミナー情報をご確認ください。


Q12:2020年度は、日研内で認定必須研修会は開催されますか。

  2020年度は、日研内での認定必須研修会の開催はございません。

  認定必須研修会の開催日程については、下記URLよりご確認ください。

  http://www.japanpt.or.jp/about/seminer/browse/list/


  ※認定必須研修会についてはこちら

   http://www.japanpt.or.jp/about/seminer/browse/04/


Q13:2日目のみの費用設定はありますが、1日目のみの場合の費用はいくらになりますか。

A13:本学術研修大会では1日目のみの費用設定はございません。


Q14:日本理学療法学術研修大会in徳島では有料研修会に参加すると生涯学習ポイントが付与されましたが、今回の日本理学療法学術研修大会in大分でも同様の有料研修会はありますか?

A14:本学術研修大会でも徳島と同様学術大会への参加ポイントと各研修会参加による生涯学習ポイントが付与されます。前回の学術研修大会と異なる点として価格帯は一律であり、事前登録1万円のみの設定としております。追加料金はございません。(大会参加費についての詳細はこちら。) 

ただし、事前登録をしなければ各研修会参加による生涯学習ポイントは付与されませんので、生涯学習ポイントの付与を希望される場合は事前登録をお願い致します。


Q15:事前登録の申込み開始はいつからですか?

A15:事前登録の申込みについては日本理学療法士協会と調整中でございます。2月初旬の申込み開始を目標に準備を進めておりますので今しばらくお待ちください。


ご不明な点がありましたら、下記ページよりお問い合わせください。

https://convention.japanpt.or.jp/nichiken/55/post-2.html